今日から首都圏の地下鉄や私鉄等各社では終電の時間が繰上げになります。
時間にすると10~30分程度とのことですが、その位ではあんまり意味を感じない
のが正直なところ…。
また、今回は前回の緊急事態宣言後より人が減ってない!とも言われていますが、結局
会社に出社しなくてはならない人が減ってない=前回はテレワークを実施したけど今回
はしていない、できない会社が多いからかな?と思っています。
前回に比べ、今回のほうが状況は深刻なはずが、口では「自粛せよ」と言っている割に
なんだかちぐはぐな対応続き。また、全体的になんとなく危機感みたいなものが薄れて
いるな~と。
このままなんとなくで過ぎていって春が来て少し収まって気が緩んで冬になってまた大騒ぎ
して、を繰り返しそうです。共存するしかないのでしょうけど、それが普通の日常になる
には長い年月がかかるんだろうなぁ。
コメントを残す