早いもので今日から8月です。
8月1日は「水の日」なのですが、これは1年を通して8月が一番水を使う月である
ことから節水を呼び掛ける目的で制定されたそうです。
最近は、水不足といわれる年があったりなかったりですが、なんだか今年は
雨が少なく、猛暑の日が続きそうなので気を付けなければならないんじゃないかな
という気がします。
日本は水道の蛇口をひねると水が出ますし、生水を飲んでも大丈夫な、恵まれた
環境です。
当たり前のように使っていますが、もしなくなってしまったら代わりの利かない
とても貴重な資源です。
今年の夏はほんの少しでいいので、節水を意識したいですね。
コメントを残す